アメリカの住宅ローンと夫婦共有の仕組み〜日本の「ペアローン」との違い〜
- AKIVARK

- 8月24日
- 読了時間: 5分
更新日:8月28日
いつも当サイトにお越しくださり誠にありがとうございます。
リサーチャー/REALTORⓇのSaoriです。
住宅価格高騰で増えるペアローン、離婚や離職で破綻のリスクも「しっかり将来設計を」
日本では近年、住宅価格の高騰と共働き世帯の増加を背景に「ペアローン」で住宅を購入する家庭が増えています。夫婦それぞれが別々にローンを組み、収入を合算して高額物件を買う仕組みです。ただし、離婚や収入減で計画が崩れると、返済が滞ったり、売却してもローンが残ったりするケースも少なくありません。
では、同じような状況がアメリカで起きた場合はどうなるのでしょうか?
アメリカでの住宅ローンと名義の仕組み
1. 夫婦でも、ローンはどちらか一人でも組めるし、二人で共同ローンを組むことも可能
夫婦やパートナーが一つのローンを共同で申請すれば、収入を合算して審査されます。借入可能額が増える点は日本のペアローンに似ていますが、二人で一つの契約という点が大きな違いです。また、収入や信用スコアの状況によっては、どちらか一人の名義でローンを組む選択もできます。
2. 登記は二人名義
購入した不動産の登記(Title)は二人の共有名義にするのが一般的。権利関係がシンプルで、後々の相続や売却の際にも明確です。
3. 離婚した場合
離婚時には以下の方法が取られます:
どちらかがローンを引き継ぐ(リファイナンスして単独ローンに変更)
物件を売却してローンを清算
残った資産を分配
合理的な仕組みが整っているため、「ローンがあるから売却できない」という事態にはなりにくいのが特徴です。
4. 残債が資産を上回った場合
住宅を売却してもローン残高が残るケースは少ないですが、市場価格が下落して発生することもあります。その場合は ショートセール(Short Sale) と呼ばれる仕組みを利用し、銀行(Lender)と交渉することで残債を免除してもらえるケースがあります。
5. ノンリコースローンが主流
特にカリフォルニア州を含む多くの州では、住宅ローンは ノンリコース(Non-recourse)。これは「返済ができなくなり家を手放しても、差額の債務が個人に残らない」仕組みです。銀行が損失を負担するため、個人に過大な負債が残ることはありません。

まとめ
日本は「2人で別々に借りる」ペアローンが中心で、離婚や収入減で破綻しやすい。
アメリカは「一人で借りる」ことも「二人で一緒に借りる」ことも可能で、状況に応じて柔軟に選択できる。
離婚時の処理や残債発生時の仕組みも合理的で、ノンリコースローンが個人を守る。
REALTORⓇ/Loan OfficerのAKIBAが万一の時にもサポートしております。
物件の購入や売却だけでなく、住宅ローンの仕組みやリスク管理についても
AKIBA(REALTOⓇ/Loan Officer)によるお客様の個別相談を承っております。
初めての不動産購入の方、何から始めればよいか?住宅ローンとは?購入資金についてなど、日本語でしっかりお伝えします。ローンオフィサーのライセンスもあるので、ローンについての説明も的確です。
🏠売却・購入をご検討中の皆さまへ🌟
これから不動産の売却をお考えの方には、スムーズに進めるためのポイントや売却の流れをわかりやすくまとめたご案内をご用意しています。
Start Your Home Listing Journey – Get the Guide
また、購入をご検討中の方には、購入前の準備からご契約・インスペクション(住宅調査)、購入後の手続きまでを一冊にまとめたご案内をご用意しています。不動産購入が初めての方でも安心して読み進めていただける内容です。
Start Your Home Buying Journey – Get the Guide
少しでもご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
AKIBA/SAORIのチームには、信頼できるLENDER、ESCROW Officer, 日本語のローンサインエージェントなどがおりますので、購入後もサポートしています。
✔️ REALTOR®をお探しの方へ:
初めての海外不動産や家の購入に不安を感じている方に、日本語で丁寧にご説明をしていきながら進めていきます。(対応 カリフォルニア州)
Takashi Akiba REALTOR Loan Officerのページ
✔️ 住宅ローンを組みたい方へ:
購入前・購入後の資産相談も含めて、ワンストップでサポートします。全米32州対応しています。
✔️ 長期保有を目指す方へ:
アメリカ不動産について学び、じっくり資産形成をしたい方と最適なプランを一緒に構築していきましょう。
✔️ マーケットリサーチを必要とする方へ:
現地だから得られる情報+的確な情報を提供し、最適な選択をサポートします。
✔️ 法人設立やビザ申請書類のサポートを求める方へ:
現地のプロと連携してしっかりとサポートいたします。
不動産業界のプロであるHK Mega R.E. & InvestmentのREALTOR® TAKASHI AKIBAは、豊富な経験と交渉テクニックで不動産売買と住宅ローンの数百件のトランザクションを成功させています。融資のプロの立場からも、的確な売買のサポートをしております。
カバーエリア
不動産売買はカリフォルニア州全土
住宅ローン全米32州
(日本在住の方向けローンはお問合せください!)
もっと詳しく
米国住宅ローンのこと、これからの購入プランのこと、日本からの送金のことなど、
お気軽にお問合せください!
%20(1).png)





