米国不動産
ローンファイナンス
に関わるご相談を随時承っております。
不動産全般に関わるご相談を受けてきた経験と知識を活かし、
皆様のお役に立ちたい気持ちで
このサイトをアップデートしました。
カリフォルニア州不動産 REALTORⓇ
HK Mega R.E.& Investment所属
カリフォルニア州認定ローンオフィサー
のライセンスを持つ
/Notary Public Loan / Signing Agent
プライベートコンサルティング(個別相談)です。
数百件以上のトランザクションを重ねた経験とネットワークで、
皆様のご相談を解決に導きます。
機動力あるブレインがどんな難題にも立ち向かいます
実費・調査費用等掛かる場合には事前に相談の上、
別途費用を承る場合がございます。
日本でのお手続きの際に公証が必要な場合も、
Notary Publicの資格保有者いるのでワンストップで
公証させていただきます。
保険や投資信託の営業を目的とした相談ではありません。
不動産・ローンに関するご相談例
「どこに、どう聞いて良いかわからない」こと、些細なことでもお気軽にご相談ください。
不動産売買をご希望の方には、現地の特色、将来性などのマーケットに関する情報を
ご提供。ご希望と合わせてベストなプランをご一緒に検討していきます。

ご自宅・セカンドホームなどの購入を考えています。
どのくらいのローンが
組めますか?

固定資産税・火災保険・修理などのトラブル・・
相談するところがわかりません

米国法人設立や物件購入・
オフィス賃貸等サポートしてほしい。

キャッシュアウトリファイナンスやHELOCについて知りたいです。

日本にある資金をもとに
物件購入をしたいのですが、
確実なプランを立てたいです。

住宅ローンだけではなく、どんな資産運営をしてけばいいか
わかりません
リタイアメントに関わるご相談内容例
まずは、プロにご相談をお聞かせください。
「安心できるリタイアメントのための第一歩」
ご希望やプランに応じて、各分野の専門家をご紹介したり、
ベストな専門家をご一緒にお探しします。

日米の年金を受け取りながら、
自宅に住み続けたいですが・・

自宅をダウンサイズして、年金、保険や投資信託で生活することを考えてます。

自宅売却後日本へ帰国する場合
どんな順番で進めていくのが
良いですか?

いずれは売却を考えたいが、
ローンもあるし・・
どうしたらよいでしょう?

自宅や資産があるので、
トラストをつくり、
いずれ売却か相続?

専門家に相談したいのですが、
何を、どう聞いたら
わかりません・・